令和元年度 第1回帯広市自立支援協議会 就労・社会活動部会のご案内です。
今回は、精神障がい・発達障がい・知的障がいの特性と職業的課題及び、支援上の留意事項を
テーマに研修会を開催いたします。
詳細は下記のPDFをご覧いただき、お申し込みください。
第1回就労・社会部会 案内・申し込み用紙(PDFで開きます)
(令和元年8月21日更新)
令和元年度 第1回帯広市自立支援協議会 就労・社会活動部会のご案内です。
今回は、精神障がい・発達障がい・知的障がいの特性と職業的課題及び、支援上の留意事項を
テーマに研修会を開催いたします。
詳細は下記のPDFをご覧いただき、お申し込みください。
第1回就労・社会部会 案内・申し込み用紙(PDFで開きます)
(令和元年8月21日更新)
●テーマ別コミュニケーション講座のご案内(8/18、19帯広開催、8/20札幌開催)
特定非営利活動法人アサーティブジャパン様より、「~気軽に学べて明日から使える!~テーマ別コミュニケーション講座」のご案内をいただきました。
発達障がいをもつ方の特性を理解しながらうまく関わり、良い関係を築いていくためのコミュニケーションのヒントを、ワークショップ形式で学べる内容で、発達障がいに関する専門的な知識研修ではなく、コミュニケーション上の課題にアサーティブなアプローチをすることで関わりのヒントを学ぶ講座になっています。
参加のお申し込みは下記PDFをご利用ください。
2019テーマ別in帯広(8/18、19 帯広開催)
基礎チラシ_割引付き(札幌)(8/20 札幌開催)
各講座、ホームページからお申込みいただくこともできるようです。
→https://www.assertive.org/information/secretariat/news/2019/07/20190719-5798.html
お問い合わせは、特定非営利活動法人アサーティブジャパン(電話:042-580-2280、FAX:042-580-2528)までお願いいたします。
研修案内・報告のページに「第2回 定着支援研修会」開催のご案内を掲載しましたので、ご覧下さい。
↓下記のリンク先からもページが開きます。
掲載記事に関するお問い合わせは、当センターまでお願いします。
株式会社リクルートオフィスサポートより十勝・帯広エリアで障がいのある方の在宅勤務社員の募集について
情報提供がありました。
7/12日に掲載いたしましたリクルート様からの募集案内チラシの内容に、間違いがありましたので、
修正されたものを改めて掲載させていただきます。
詳細は下記のPDFデータをご参照くださいますようお願いいたします。
この件のお問い合わせは、直接
株式会社リクルートオフィスサポート 採用担当 0120-314-236までお願いいたします。
PDFで開きます→募集案内チラシ_帯広_修正版
当センターでは、様々な関係機関から情報が寄せられます。
多くの情報を皆様にお届けできるよう、ホームページを活用頂ければと思います。
情報をお持ちの方はご一報いただければと思います。
研修案内・報告のページに、「第1回 雇用促進・就労定着プロジェクト」及び「第1回 定着支援研修会」の開催報告を掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。
↓下記をクリックすると、ページが開きます。
掲載記事に関するお問い合わせは、当センターまでお願いいたします。
十勝管内就労系障がい福祉サービス事業所 資源マップのページに、更新のお知らせを掲載いたしました。
新たに掲載した障がい福祉サービス事業所は、下記の通りです。
◇みどりの園
↓↓下記のURLをクリックしてください
http://www.keisei-kai.jp/daichi/blog/riff1/379
掲載記事に関するお問い合わせは、当センターまでお願いいたします。
昨年10月に、相談頂いた方々のニーズを把握し、相談が必要な方に再度お声掛けすることを目的にアンケートを実施させていただきました。
この度、「企業で働かれている方々の現状と課題について」の項目を中心に、アンケートの集計結果をまとめましたのでご報告いたします。
得られた情報を参考に、より充実したご提案ができる様に研修を企画して参ります。
ご協力ありがとうございました。
利用者アンケート集計結果 ←PDFで開きます
掲載が遅くなりましたが、だいち通信 vol63 ~新年度号~ができあがりました。
ぜひご覧ください。
バックナンバーが必要な方は、当センターまでお問い合わせください。
だいち通信 vol.63 ←PDFで開きます
研修案内・報告のページに「第1回 雇用促進・就労定着プロジェクト」及び「第1回 定着支援研修会」開催のご案内を掲載いたしましたので、ご覧ください
掲載記事に関するお問い合わせは、当センターまでお願いいたします。