研修案内・報告のページに「~就労支援にかかわる方々へ~ グローアップ研修」終了報告を掲載いたしました。
ぜひご覧ください。
↓下記のリンク先からページが開きます。
就労系障がい福祉サービス事業所の皆さんには、資源マップの更新をお願いしております。
下記に掲載の事業所様より、最新のデータをいただきました。
就労系障がい福祉サービスを検討される際の情報の一つとして、ぜひご活用ください。
【帯広市】 愛里の会
↓↓下記のURLをクリックしてください
http://www.keisei-kai.jp/daichi/blog/riff1/379
また、ホームページ掲載方法のリニューアルに伴いまして、資源マップの新様式への変更のご協力をお願いしております。
どうぞよろしくお願い致します。
掲載記事に関するお問い合わせは、当センターまでお願いいたします。
就労系障がい福祉サービス事業所の皆さんには、資源マップの更新をお願いしております。
下記に掲載の事業所様より、最新のデータをいただきました。
就労系障がい福祉サービスを検討される際の情報の一つとして、ぜひご活用ください。
【帯広市】 未來
↓↓下記のURLをクリックしてください
http://www.keisei-kai.jp/daichi/blog/riff1/379
また、ホームページ掲載方法のリニューアルに伴いまして、資源マップの新様式への変更のご協力をお願いしております。
どうぞよろしくお願い致します。
掲載記事に関するお問い合わせは、当センターまでお願いいたします。
皆さんには活動時間を割いてご対応いただき、事業所内での取り組みや状況の変化、現状の課題などを伺うことができました。
今後、資源マップの更新、福祉サービス事業所の皆さんへの聞き取り調査後の情報提供など、何らかの方法でお伝えする機会を検討したいと考えています。
ご協力いただいた皆さんには、この場をお借りしお礼申し上げます。
下記に訪問記録を掲載しております。ぜひご覧ください。
訪問記録No.1 訪問記録No.2 訪問記録No.3 訪問記録No.4 訪問記録No.5 訪問記録No.6
訪問記録No.7 訪問記録No.8 訪問記録No.9 訪問記録No.10 訪問記録No.11 訪問記録No.12
訪問記録No.13 訪問記録No.14 訪問記録No.15 訪問記録No.16 訪問記録Vol.17 訪問記録Vol.18
就労系障がい福祉サービス事業所の皆さんには、資源マップの更新をお願いしております。
下記に掲載の事業所様より、最新のデータをいただきました。
就労系障がい福祉サービスを検討される際の情報の一つとして、ぜひご活用ください。
【帯広市】 十勝きずなの翼
↓↓下記のURLをクリックしてください
http://www.keisei-kai.jp/daichi/blog/riff1/379
また、ホームページ掲載方法のリニューアルに伴いまして、資源マップの新様式への変更のご協力をお願いしております。
どうぞよろしくお願い致します。
掲載記事に関するお問い合わせは、当センターまでお願いいたします。
今年度、雇用促進・就労定着プロジェクトでは、求職者の皆さんに向けて職場での体験実習の機会を提供することを目的に、
【企業提案型 就労体験プログラム『プロジェクトスタイル』】を開始しました。
お申込みの際には、どのような実習にするかなどを話し合った上で実習を進めてまいります。
就労体験プログラムの詳細につきましては、下記のご案内をご覧ください。
どなたでもご参加いただける体験実習となっておりますので、参加してみたいというご希望がございましたら、
案内に記載しております<問い合わせ先>まで、お気軽にご連絡ください。
8月4日、「雇用促進・就労定着プロジェクト」今年度1回目の定例会が開催されました。
今年度のプロジェクトは【4本の柱(情報発信・教育・組織拡大・提言)】を軸に活動しております。
この度、新たに3社のご担当者がメンバーに加わり、プロジェクトの規模も少しずつ広がり始めています。
今回の例会では、どの企業からも雇用や定着に向けた日頃の悩みなどが話され、時間が足りなくなるほど活発な意見交換の時となりました。
話題に上がった内容を元に、今後の学習会に向けて準備を進めてまいります。
詳しい内容につきましては、下記のPDFをご覧ください。
今年度の第1回合同会議では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、昨年度の実施を見送っておりました令和2年3月実施の就労系福祉サービス事業所へのアンケート結果について報告をいたします。帯広市内をはじめ、十勝管内の就労系福祉サービス事業所へのアンケート結果から見えてくる課題や、今後の方向性などについて共有したいと考えております。また、帯広市における農福連携の取り組み等についても併せて報告を行います。
つきましては、会場参加のほか、オンラインでの参加にも対応しておりますので、ご多用のこととは存じますが、多数の方のご参加をお願い申し上げます。
・開催案内(PDFで表示されます)
参加申込用紙のダウンロードページは下記をご利用ください。
(クリックすると専用ページへ移動します)
昨年度からの取り組みである『就労移行支援事業所連絡会』と『十勝管内の障がい福祉サービス事業所訪問』に
おいて皆様からのご要望をいただき、今回の研修を企画いたしました。
本研修は2部構成とし、第1部については地域のより多くの皆様にご参加いただけるよう、リモートを組み合わせた開催の準備を進めております。
日頃の業務を振り返り、新しい視点等を感じられる機会としてご活用いただければと考えております。
お忙しい時期とは思いますが、皆様のご参加をお待ちしております。
開催案内と参加申込用紙につきましては、下記のダウンロードページをご利用ください。
(クリックすると専用ページへ移動します)