お知らせ

■ 【開催案内】令和6年度 第3回在職者研修会「生活に潜む魔の手 ~悪徳商法の手口とは/SNSの危険性とその対処法~」

企業で働く障がいをお持ちの方を対象とした研修会・交流会のお知らせです。

今年度第3回目の在職者研修会は、

「生活に潜む魔の手 ~悪徳商法の手口とは/SNSの危険性とその対処法~」を行います。

講師に帯広市消費生活アドバイスセンター 消費生活相談員 椿 操 氏 をお迎えします。

日々巧妙化する悪徳商法の手口やSNSの危険性についての知識を身につけ、対策を学びましょう!

 

○日時:令和6年11月26日(火)15~17時

○場所:ソネビル6階 講習会室(帯広市西6条南6丁目3)

○対象:①企業で働く障がいをお持ちの方

    ②企業担当者の方

○内容:・騙されやすい人にならないために

    ・そのSNS、本当に信用できますか

    ➡日常に潜む危険から自分の身を守る知識を身につけよう!

 

参加の際は、以下の案内文をご確認いただき、11月19日(火)までにお申込み下さい。

 ・第3回 在職者研修会案内文 (PDFで開きます)

 ・申込フォーム(Googleフォームのページに移行します)