■ 3年生の会
「3年生の会」…今年のテーマは「お祭り」!!
今年は、6年ぶりに4学童合同の「3年生の会」を開催しました。夏休み前から、今年の会のテーマのお祭りに沿って各学童で子ども達がアイデア出し合い、7つの出店と各学童の出し物を考え取り組みがスタートしました。そして西エリア学童のみんなで一緒に出来る事といえば「けん玉ダンス!」 お祭りのオープニングにみんなで披露する事に決定しました。
オープニングの『けん玉ダンス』
出店 ~森の里・西~
出店 ~開西・つつじ~
出し物
今まで「ちょっと苦手…」とけん玉から遠ざかっていた子ども達も、けん玉ダンスの練習をはじめ、当日沢山の子ども達がけん玉ダンスに参加し祭りの始まりを盛り上げてくれました。つばさ保育所・あおぞらさんのお遊戯室や廊下を借りての出店屋さんも、とても賑やかでした。もうみんなの笑顔がいっぱいで、4つの学童同士一体になっていました。出店の後の、今年の新人の先生方の出し物を筆頭に各学童の出し物も、みんなが楽しそうに発表していましたよ!!盛り上がりすぎて、急きょ「有志によるなるとダンス」まで追加されました。美味しい晩ごはんを食べて会も終わりに…。自分たちの力を出し切り、仲間と作り上げたお祭り。みんなが「楽しかった!!」という満足そうな表情がみられて本当に素敵な会になりました。みんな最高!!