■ 元気な節分の様子!!
1月31日(金)に節分がありました!
始めに職員による節分の日のお話をみんなで見ました。最後はみんなで「おにはそと!ふくはうち!」
と言いながら豆を投げて退治しました。
その後は、「鬼は外、福は内」「おにのパンツ」の歌をみんなで歌いました!
すると、ドンドンドン!と扉を叩く音が聞こえて来て鬼が登場!!
近寄ってくる鬼に向かって「おには、そと!!」と言いながら、豆を必死に投げる子ども達でした。
そして、鬼が帰った後はお遊戯室に散らばった豆をみんなで拾い、きれいにしました!
節分の日の給食は、鬼の顔のチキンライス、澄まし汁、卵焼き(鬼の角)、焼きそば(鬼の髪の毛)、唐揚げ(鬼の金棒)、ゼリーでした!給食が目の前に運ばれると、「オニ!!」と声をあげながらモリモリ食べていました。
おやつは、手作りおやつで金棒あんこスティックパイで、「おにきたね」「おにはそと、したもんね」などと節分の日を振り返り
ました。
お手伝いをしてくれたお父さんありがとうございました。
子どもや家族、が1年健康でありますよ~に!