■ 10月のおてんとうさんの活動②
11日(金)【組立体操合同発表会】
5施設の姉妹園(ときわの森・つばさ・やまびこ・あやめ・すいせい)のおてんとうさん(年長児)が集まり、運動会で行った「組立体操」を見せ合いをしました。トップバッターはときわの森!緊張の表情でスタートしましたが、運動会同様とても頑張っていました。
他の保育所の組立体操は技が少しずつ違うので、「うわ~!すごい!」「かっこいい!」「今度やってみたい!」等の声が沢山聞かれました。
子どもだけではなく、大人も他施設の組立体操を見て、次年度の技のアイディアやヒントになり良い刺激を受けました。
また姉妹園が集まって交流ができたらいいなぁと思います。
23日(水)【サッカー教室】
あいにくの雨でしたが、今回は2名のコーチが来てくれて、お遊戯場で行いました。
始めは鬼ごっこやキャッチボールを行いましたが、コーチの素敵な話術で一気に盛り上がりました。
キャッチボールの後は友達にぶつからないように上手にドリブルをしました。
子ども達が上手なので少し難易度を上げたカニさん歩きでのドリブルもしました。
コーチの笛が鳴ったら→1回ー足で止める/2回ー膝で止める/3回ーおしりで止める等の「ボール止めゲーム」をし、笛の回数をよく聞いてしっかり止めてました。
最後にマーカーコーンを縦に数個並べてジグザクしながらドリブルをして、ゴールめがけてシュート!
ボール1つで沢山のことが出来て、サッカーの楽しさを一杯感じた子ども達でした。