お知らせ

■ ここぴか ~夏休みの様子~ 2017

ここぴかでは、日頃、学校や日常生活に必要な力を意識して活動しています。その中から、夏休みは、いつもより長い療育時間を生かし、「やりたい事を選択し、実行する」。その為の「段取り」を、「自分に合った方法を考え、計画し、取り組む事」をねらいとし、数回に分けて計画、制作活動を通して実行しました。又、活動後の自身の振り返りでは、気が付いた事、成功体験に自分の力や考えの良さを実感していました。経験で得た事が、今後の意識化や、生活に生かされる事が大切だと考えています。

 

 

 

 

 

 

今回の制作では、作るものを自分で考える、又は15点の作品例から選ぶ事から作業がスタート。

作りたい物が決まったら、必要な材料や道具、進め方を考えます。

持参する物のメモを作る、作らない、メモを貼る場所、持ち物の確認をどのようにするか等、職員と一緒に考えていきました。

<作品例をいくつか紹介>

 

・ころころ装置

 

 IMG_2400

 

 全体の構成を捉える事や、工程の順序、張り付ける等の角度等を考えていく力が必要になってきます。

 

 

・牛乳パックの船

 

 IMG_2391

 

見本を土台に、自分で工夫を付け加え、変形させる楽しみがあります。

 

 

・ネックレス

IMG_2392

 

 

同じ作業が続くので、集中力や持続力がなってくるものです。

 

 

 

 

 

 <制作の様子>

 設計図を見ながらや、どのように作るのかをイメージしながら、作業を進めました。

「もっと工夫しよう」「どうしたらうまくいくかな」等と考えながら、作業に没頭していました。又、イメージ通りに作れない、アイディアをどのように形に出来るか分からない等、難しい所は大人と方法を考える、周りのお友達の工夫も参考にしながら、完成に近づけていきました。限られた時間の中で作るには、時間の見通しも必要になります。

中には、「時間が足りない」という子も。残り時間と、やりたい事に折り合いを付けながら作りました。

 

 

 

カレンダーを作っています。ペットボトルのふたに日付を入れる根気のいる作業、「間違いないように」と集中しています。

IMG_2916

 

 

 

コロコロ装置を作っています。

見本をヒントに玉の転がる位置、段数、向きなど浮かんだアイディアを試しながら仕上げていきました。

IMG_2922

 

 

制作の過程で考え、試し、取り組んだことは、目的達成の為に必要な方法や、見通しを考える幅の拡がりに繋がる経験になったと思います。

 

 

 

 

 

 <振り返りと発表>

準備から作り上げるまでを振り返り、「作ったメモを見ながら用意したから、忘れ物がなかった」「試しながら作ると上手く出来た」「イメージ通りにするには、材料を増やすと良かった」等、様々な気付きがあり、考えが成功に繋がった経験は自信となりました。計画した事が成功に繋がり、自信を得た事、イメージとの違いに新たに考え、知り得た方法等が、学校、日々の生活に必要な「目的を遂行する為の段取り」を考える際に生かせる取り組みになったと感じました。又、周りから作品に興味を持たれる、褒められる事には、より達成感や肯定感を得た様子がみられました。

 

 

 お花畑をテーマに作ったコロコロ装置が完成!

IMG_2944

 

 

船の見本を元に、工夫し、ヨットを作りました!

IMG_3010